カウンセラー紹介
婚活カウンセラーの 佐々木 弘子 と申します。
「ブライダル倶楽部陽だまり」を開設してもうすぐ15年になります。
地元の短大を卒業し、地元の銀行に秘書として勤務しました。結婚後は、子育てと仕事の両輪で、ベネッセコーポレーションの「赤ペン先生」を振り出しに、塾の講師、その後上場企業に入社し教育産業のマネージャーとして、長い間、お母さんとお子さんの心の声に、耳を傾けてまいりました。この間、沢山の素敵な出会いがありました。
まさに「一期一会」です。
日本語教師の勉強に通い、外国からの留学生の方に、ボランティアで日本語を教える時間も楽しいひと時でした。
また、古典と歴史が好きなこともあり、「古事記」「万葉集」の講座も受講しています。日本の文化に触れ、万葉人の情熱をもらえるこの時間も充実した時間で、仕事へのエネルギーに繋がります。
私も、三人の子供の母親であり、孫もおります。来し方を振り返ると、家族の笑顔が何時も側にあり、親、夫、子供達、孫達と家族がいてくれるからこその暖かい「陽だまり」のような幸せを感じており、かけがえのないものと思っております。
人生を肩を並べて歩む人、「一人よりふたりで生きる幸せ!」陽だまりの原点です。
人と人との出会いを大切にしながら今まで歩んできた経験を活かして、人様の一生の大事に係わり、人様のお幸せを心から祈りながらの、この仲人という仕事に、誇りと喜びを持って日々過ごしております。
そして、めまぐるしく移り変わる時代だからこそ、信頼できる安心の結婚相談室を上手に利用して、「二人で生きていく」ご自分の人生の幸せをしっかりと掴んでほしいと願っております。
素敵なお相手にめぐり合い、ご婚約の報告にお出でくださった時の「この方に出会う為に生まれてきたのね・・・」と、感じさせる、幸せオーラに包まれたお二人にお会いする時、また、子供さんを囲んでの笑顔がこぼれるお写真が載った幸せなお便り、お年賀をいただいた時、この上ない喜びと幸せを感じます。
仲人は、私の生涯の仕事と思っております。
お問合せはコチラ
入会のご案内
● 法的にも、実生活においても独身の方
● 社会人としての良識があり、健康で結婚生活に支障のない方
● まじめに結婚を考えていらっしゃる方
● 再婚・中高年の方もお受けいたします
● 住 民 票
● 独身証明書(戸籍謄本可)
● 収入証明書(男性のみ)
● 卒業証明書(短大卒以上の方)
● 写真2枚
● 印 鑑
● 入会申込誓約書(当会所定の用紙)
入会金 …
月会費 …
ネット使用料月額 …
お見合い料 …
成婚料 …
A コース
50,000 円
5,000 円
2,000 円
6,000 円
300,000 円
B コース
100,000 円
5,000 円
2,000 円
6,000 円
250,000 円
C コース
250,000 円
10,000 円
2,000 円
0 円
100,000 円
婚親プランとは、親御さまがご子息様のお相手探しをするのをお手伝いするシステムの事です。 親御さまの真剣な想いにお応えいたします。 ご入会の手続きは簡単です。
● 入会資格 : 連盟の資格基準を満たしている方
● 提出書類 :・婚親プラン契約書
・ご子息様の個人情報に関する誓約書
・親御様の住民票
● 入会金 : 31,500 円 月会費 3,000 円(税込)
お問合せはコチラ
ご成婚までの流れ
● その晩または翌日(なるべく早目)に結果を仲人に連絡します。
● 双方の「もう一度お会いしたい」という返事により相談室より電話番号をお知らせします。男性からファースト・コールをかけて頂きます。いよいよ交際のスタートです。素敵な恋愛を楽しんでください。
● 最低でも週に一度は会うようにしましょう。
● メールや電話も使って、こまめに連絡を取り合うようにしましょう。
<成功の秘訣!>
● あなたを素敵に見せる服装(ファッション)で!
※必要に応じて専門家のアドバイスが受けられます(有料)。
● 結婚後の生活について、知りたいこと、不安なことをお互いに具体的に話し合い、双方のイメージを確認しあいましょう。<ここ大切です!>
● 3~4回会った時点で、結婚を踏まえた交際を続けることが可能かどうか判断しましょう。
● お互いに気持ちが深まり、結婚の意志を確認しあいましたら、陽だまりに伝えてください。アドバイスをいたします。男性からプロポーズをして下さい。
● 女性が承諾のお返事をしましたら双方のご両親さまにご挨拶に行ってください。
● ご婚約おめでとうございます。
おふたりの幾久しいお幸せを心からお祈り申し上げます。
※ご交際中は疑問点や様々な悩みが生じると思います。その時はカウンセラーになんでもご相談ください。親身にアドバイスをさせて頂きます。
もしご交際中にお断りしたい場合でもカウンセラーからお相手にお伝えします。
お見合いを成功させるには
● 結論を急がない
● 不明瞭なメッセージにならない
● うまく言おう、よいことを言おうと構えない
● 感情表現を豊かに
● 自分の価値観を押し付けない(違いがあって当たり前)
● 評価的発言になることは避ける
● 聞きやすい声の大きさで明確に伝える
● 否定的な会話を避ける
● 笑顔で相手の話を傾聴する気持ちが大切<笑顔が最も大切!>
● うわべだけの聞き手にならない
● 話を遮ったり話の腰を折らない
● 思い込みや先入観を持たない
笑顔で肯定や共感を表現する事、相槌を打つことが大切です!
すると ……
「自分に関心がある」「受け入れてくれた」と感じて、
またお会いしたい気持ちになります。
幸せな結婚生活を送るために
この人と結婚をしたら、自分を幸せにしてくれる・・・多くの女性がこんな思いを抱いて結婚をきめるかも知れません。
しかし結婚生活ではまず「相手の幸せの為、お役にたつために自分でできることは何でもさせていただく」という゛与える゛気持ちを持つことが大切です。
長い結婚生活では、様々な問題に直面することがあります。
しかしそんな時こそ、夫婦が支え合い課題を乗り越えていきましょう。
愛を捧げ合い、尽くしあい、感謝し合う -
そんな愛の溢れた日常の中にこそ、家庭の香り、結婚の幸せがあるのです。
この人生において夫または妻として選んだお相手は、自分の中のまだ表現出来てない個性や能力を表現させてくださるかけがえのないパートナーです。
たとえば2人の性格が正反対だからこそ、この結婚は間違いだということではなく、夫婦は互いに違っていてよいのであり、違っているからこそお互いに影響しあい、補い合い、感謝し合って、夫婦いったいの喜びを深めることができるのです。
結婚生活を送る中で起こる様々な出来事を通して、夫婦が互いに愛を与え合い、補い合い、お相手の素晴らしさを認め人格を高めあうところに、結婚の真の価値があると思います。
両親への感謝の思いを深めながら生活をすることは、幸せな結婚を招く大きな鍵となります。
感謝の気持ちを持って毎日を過ごしてください。
明るい心は明るく幸せな運命を引き寄せ、良縁を引き寄せます。
このような心の中の風景、考え方は、結婚への近道にも通じます。
お問合せはコチラ
素敵な出逢いを結びます
良いご縁を結び
あなたの努力が花実を結び
新しい二人が結ばれます